空き家バンクに登録されている空き家をご紹介します。
河岸段丘が見事。朝日町ワインもある地域です。 |
朝日町の中心地を含む最上川の東側の地域です。 |
朝日連峰への玄関口。最上川の西側の地域です。 |
「空き家バンク」物件情報
※各物件については、空き家バンク事業では詳細な調査等行っていないため現況での取引となります。
※面積、建築年等 所有者からの聞き取りのため、実際と異なる場合があります。
北部地区
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
大谷 売却 |
木造2階建 661㎡ |
![]() |
新規登録! 大谷地区の中心部。 | 詳細:AR2-94 |
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
玉ノ井 売却 |
木造2階建 748㎡ |
![]() |
景観が良い立地。 | 詳細:AR2-87 |
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
大沼 売却 |
木造2階建 1987.56㎡ |
![]() |
再登録! 平成24年改築。水洗トイレも整備済み。 | 詳細:A28-46 |
中部地区
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
宮宿 大町 賃貸 4万円 |
木造平屋建 – ㎡ |
![]() |
※交渉中 国道沿いの平屋建て物件。 | 詳細:AR2-90 |
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
宮宿 元町 売却 300万円 応相談 賃貸 3万円/月 |
木造2階建 982.03㎡ |
![]() |
保育園や学校までのアクセスが良好。 | 詳細:A30-72 |
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
宮宿 本町 売却 480万円 応相談 |
木造2階建 276.70㎡ |
![]() |
スーパーや銀行、町役場が近い好立地 | 詳細:A29-67 |
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
宮宿 前田沢 売却 1,780万円 |
木造平屋建て 1167.38㎡ |
![]() |
中心街まで好アクセスの古民家 | 詳細:A30-74 |
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
下芦沢 売却 294万円 |
木造平屋建 417.9㎡ |
![]() |
山間ののどかな環境です。 | 詳細:A31-79 |
西部地区
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
石須部 賃貸 |
木造2階建 – ㎡ |
![]() |
新着物件 朝日連峰の麓の自然を感じられる地域 | 詳細:AR2-89 |
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
常盤 売却 |
木造2階建 373.66㎡ |
![]() |
最上川が近い自然豊かな地域。 | 詳細:A31-82 |
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
太郎 太郎三 売却 応相談 |
木造2階建 557.29㎡ |
![]() |
野山近く自然を感じられる立地。平成9年改築。 | 詳細:A28-49 |
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
大船木 |
木造平屋建て 258.77㎡ |
![]() |
最上川沿いの風靡な地域。 | 詳細:A28-44 |
登録番号
|
所在地 契約内容 価格 |
構造・建築年 敷地面積 延べ床面積 |
間取り図 |
---|---|---|---|
![]() |
石須部 売却 200万円 応相談 |
木造2階建 183.35㎡ |
![]() |
囲炉裏を囲み野趣を感じられる家。平成3年改築。 | 詳細:A30-77 |
北部地区の契約済み物件一覧
![]() A22-05 |
![]() A26-31 |
![]() A25-23 |
![]() A27-33 |
![]() A28-46 |
![]() A28-52 |
![]() A29-62 |
![]() A29-61 |
|
中部地区の契約済み物件一覧
![]() A22-03 |
![]() A23-08 |
![]() A23-12 |
![]() A23-14 |
![]() A25-24 |
![]() A26-30 |
![]() A25-26 |
![]() A28-43 |
![]() A27-42 |
![]() A24-18 |
![]() A25-28 |
![]() A25-27 |
![]() A28-53 |
![]() A28-47 |
![]() A29-68 |
![]() A29-71 |
![]() A30-75 |
![]() A29-70 |
西部地区の契約済み物件一覧
![]() A23-10 |
![]() A24-19 |
![]() A25-25 |
![]() A27-38 |
![]() A22-06 |
![]() A26-32 |
![]() A27-37 |
![]() A28-48 |
![]() A23-15 |
「空き家バンク」の目的
町内にある空き家を有効活用して、町内への定住の促進を図ることを目的とするものです。
「空き家バンク」の運用
町内にある空き家の賃貸や売却を希望する所有者等から申し込みを受け、「空き家バンク」に登録された物件の情報を町ホームページ等で公開することにより、町内に移住を希望する方に対して情報提供を行います。
所有者:空き家の登録申し込み
賃貸・売却を希望する空き家等の所有者の皆さんは、「空き家バンク」への登録をお申し込み願います。
※登録申込書・登録カードは印刷してご記入・押印のうえ、下記送付先まで郵送ください。
利用希望者について
空き家を利用したい希望者は、利用申込書等を提出していただきます。
利用者の要件
次のいずれかの要件を満たすものとします(誓約書を提出していただきます)。
- 空き家に定住し、朝日町の自然環境、生活文化等に対する理解を深め、よき住民として生活することに努める者
- 空き家を使用し、産業または福祉、教育、文化、芸術もしくは地域活動を行うことにより、地域の活性化に寄与するよう努める者
※登録申込書は印刷してご記入・押印のうえ、添付資料(誓約書、申請者本人の前年度の納税証明書)を同封し下記送付先まで郵送ください。
申し込み書類等送付先
一般社団法人 希望活動醸成機構
空き家等バンク担当 阪野 宛
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1085-10
電話番号:050-5360-6711
契約方法について
役場及び弊社では物件提供者、利用者間の連絡調整は行いますが、契約代行は行えませんので、次の方法で契約していただくこととなります。
- 当事者間で直接、契約を取り交わす。
- 役場が仲介を斡旋する公益社団法人山形県宅地建物取引業協会(寒河江地区)を通し、契約を取り交わす。(注意)この場合、所定の手数料を負担していただくことになります。
個人情報の取り扱いについて
空き家等バンクの運用により生じた個人情報については、朝日町空き家等バンク制度要綱及び朝日町個人情報保護条例の規定により、取り扱うこととなるため、情報の漏洩、不当な目的に使用されることはありません。
よくある質問Q&A
空き家バンクの補助金等について
朝日町では、空き家を利用される皆さんの負担を軽減し、より多くの方々に空き家を利用していただくため、空き家の改修や片付け等に対する支援を行っております。
「空き家等改修支援事業補助金」
空き家バンクを介して、売買もしくは賃貸借契約をされ、空き家の改修工事を行う場合は、その費用の一部を助成します。
対象工事 | 台所・トイレ・浴室・洗面所などの水回りの改修 内装・屋根・外壁などの改修 |
---|---|
補助率 | 2分の1 (上限50万円)(注意)加算要件あり |
要綱は次のファイルをご覧ください。
「空き家等バンク利用促進補助金」
空き家バンクに登録された物件の利用を促進するため、空き家等の片付け等に係る費用に対し助成します。
対象事業
- 空き家等バンク登録物件に現存する家財道具の搬出及び処分
具体例としては、クリーンセンターや業者にゴミの処分を依頼する際の手数料や、運搬に要するコンテナやトラックなどの賃借料などに必要な経費です。(売却して収入を得る場合は対象外です) - 空き家等バンク登録物件の清掃または樹木の伐採
事業に要する経費としては、家屋や小屋の清掃などを事業者に委託する経費、敷地の樹木の伐採の経費その他必要な経費です。
1件あたり、30,000円または事業費(実際にかかる金額)のいずれか低い額になります。また、この補助金を使用できるのは、1回限りです。
詳しくは次のファイルをご覧ください。
要綱は次のファイルをご覧ください。
朝日町住宅改修支援事業
町内建設業者に発注する住宅建築工事等に対して、工事費の一部を補助します。
「持家住宅建築奨励金」
持家住宅の新築、増改築等の工事について、費用の一部を支援します。
「朝日町住宅リフォーム総合支援事業補助金」
住宅のリフォーム等工事について、費用の一部を支援します。
「木材製品利用住宅建築奨励助成金」
町内の製材所から納入された国産木材製品を利用するものに対して、国産木材購入費の一部を補助します。
「合併処理浄化槽設置補助金」
合併処理浄化槽を設置する際には、以下のとおり設置費の一部を助成します。
助成額 | 5人槽:55万円、7人槽:68万円、10人槽:95万円若者世帯(夫婦の一方が40歳未満、または18歳以下の扶養者が1名以上の世帯)には5万円の 奨励金が加算されます(注意)県から、さらに上乗せ補助あり |
---|
詳しくは次のリンクをご覧ください。
朝日町のゲストハウス「松本亭一農舎」
朝日町の暮らしが体験できる宿泊施設ができました。ぜひご利用ください。

朝日町「移住のひみつ大図鑑」!!
朝日町への移住をお考えの方向けに、移住促進パンフレット「移住のひみつ大図鑑」を作成しました。
朝日町では、想定される移住のケースに応じて様々な制度でサポートしております。ぜひご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
一般社団法人 希望活動醸成機構
空き家等バンク担当 阪野
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1085-10
電話番号:050-5360-6711

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。